池坊
花型 生花
使用時期 |
通年 |
使用品種 | 葉蘭 |
使用本数 | 7~15本 |
葉の長さ | 60~90cm |
葉柄の長さ | 15cm位 |
そのほかポイント | 池坊の生花では斑の入らないものを使用する |
検定試験について | クラス:入門下附後 時期:通年 |
花展での使用について | 特に決まりはない |
花型 自由花
使用時期 |
通年 |
使用品種 | 葉蘭 旭葉蘭 縞葉蘭 等 |
そのほかポイント |
自由花では斑や縞が入っている品種も使用する 型のある稽古ではないので使用本数、長さ等に決まりはない |
検定試験について | クラス:入門下附前 時期:通年 |
花展での使用について | 特に決まりはない |
小原流
花型 盛花・瓶花
使用時期 |
通年 |
使用品種 | ハラン、アサヒハラン・シマハラン・ホシハラン |
使用本数 | 3本 |
葉の長さ | 35~40cm位 |
葉の太さ | 12cm位 |
葉柄の長さ | 15cm位 |
そのほかポイント | 45cm位 |
検定試験について | クラス:初級から使用(師範科一期) 時期:通年 |
草月流
花型は特に決まっていない
使用時期 |
使用するが、頻度、花形は特に決まっていない |
龍生派
花型 古典華(生花)
使用時期 |
通年 |
使用品種 | 縞ハラン、旭ハラン |
使用本数 | 5~17本 |
葉の長さ | 60~90cm |
葉の太さ | 葉の幅 ~15cm |
葉柄の長さ | 30~50cm |
そのほかポイント |
基本の稽古に欠かせない花材 葉脈を中心に左と右に広い葉がそれぞれに欲しい また葉先が切られていないものが欲しい |
検定試験について | クラス:初級~上級 時期:春の新芽の時期以外 |
花展での使用について |
稀に使用される 単純な葉形から役枝、あしらいの関係をしっかり習得できることから「 稽古始めの稽古納め」と言われる |
花型 自由花(生花)
使用時期 |
通年 |
検定試験について | クラス:初級~上級 時期:春の新芽の時期以外 |
花展での使用について | 色々な表情が出せるので花展で活躍する |
古流理恩会
花型 生花(本手生・中流生・受流生・流生)
使用時期 |
通年 |
使用品種 | お稽古では青はらん |
使用本数 | 15本 |
葉の長さ | 90cm~ |
葉の太さ | 幅15cm以下 |
葉柄の長さ | 長い方がよい(45cm以上) |
そのほかポイント |
葉柄が細くなく、しっかりしている 葉の左右があり、枚数は約半数 葉の形状は葉がめくれていなく、また極端にねじれていないものがよい 葉の大きさは大〜小まで |
検定試験について | クラス:中級~上級 時期:決まっていない |
花展での使用について | 通年使用する |